キャリア学習*にて、ディスカッションのなかで質問もいくつかいただくのだけれど
中学生と小学生、共通する質問は
「つらいことは何か?」
これは毎度でてくる質問。
いいことは大体想像できるのかな、だからつらいことを知りたいのかな、
今回はじめての質問は
「役者をやっているあなただから思う、社会人とはどういうこと?」
「どんな社会貢献をしているか?」
答えたけれど、
これはなんか自分でうまく言葉にしきれなかった。
それはこの質問のようなことを漠然としか思っていなかったから
その場で具体的に直球でばっちりはまる言葉で、説明できなかったと思う…
終わってからもずっと考え続けています。
漠然とじゃなく、もっともっと思おう。考えよう。
質問してくれた方々が卒業式を迎えるまえに
学校へ返信のてがみを綴れたらいい!
だけど
今の自分が思うこと考えること、しか
こたえは出ないんだろう。
これからまたじっくりと
人と、作品と、感情と、
付き合い、向き合い、出会うことで
自分のこたえがまた出るんだろう。
今のこたえは今で、出して
手元にも書き留めておこう。
2014年03月01日