2013年01月のブログ

草刈さん。

1月しめくくりですね、なんか今日は疲れがどっときて
あまりにもきつかったので小一時間…ごろんと眠ってしまいました。
目覚めてすっきり、よし大丈夫。明日から2月もこころして いきます。
先日、NHK BSプレミアム「美の壷」のまた新たなテーマでお声がかかり、
草刈正雄さんと共演させて頂きました。
放送日がわかりましたらまたお知らせいたします。
かれこれ「美の壷」は私はこれで4回目の参加となります。
今年は新年会も参加させていただきました。
草刈さんも、題字を担当されている紫舟さんも、
様々なテーマをつねに探って全国駆け回っているスタッフの皆様も
大集結で、とても賑やかで明るい、たのしい新年会でした。
ビンゴ大会もあって、わたしは「テレビマンユニオン賞」をゲット!!
思わぬところでこんな運も発揮??うれしかったです。

今回は草刈さんの姪役ではなく、なんと●●役です。
おたのしみに!
2013年01月31日

ホッとするケーキ

ホットケーキを久しぶりに焼いた朝ではじまる日曜日。
焼き印を本気で欲しいと思ってしまった…
ほら  よくどら焼きとかブリオッシュとかにジュっと
コテで焼き印してある あのやつ。
オリジナルで自分のマークをつくって
ホットケーキの上に、食パン(一斤)の角っこに、ジュってしたら
さぞかし たのしいだろうな…
ちょっとつぶやいたら
ホットケーキの美味しい作り方をアドヴァイスしてくださった方がいた。
生地づくり
牛乳 分量より20cc少なくして
その分、溶かしバターと味醂をいれると
ふっくら喫茶店の味に近づくそうよ。
ナルホド味醂ねぇ
2013年01月27日

鰯の巻

鯵のつぎは鰯も教わった。
煮る方法も手取り足取りぜんぶ。
わすれないうちに、また鰯を買ってきて作ってみた。
煮たしょうがとにんにくもいっしょに食べるのが美味しい!

2013年01月25日

鯵のあじ

年始にも
“たべる”ことについて
あらためて考えたわけだけれど
わたしはお魚もだいすき!!
家では切り身を買ってくるだけでなく、
姿をちゃんとかんじて、
自分で捌けたらいいじゃないか。
先日、母ママコがこちらに来た時に
魚の捌き方をいちから教わった。
初心者は青魚からがやりやすいんじゃないかしら、
ということで、新鮮な鯵を購入。
立派な大きめの鯵も刺身にすると、身がすこしなんだなぁ。
頭や骨のまわりにくっついた身は、スープ(あら汁)にした。
こうして一尾、二尾、
内蔵をとりだしたり…
わたしは魚の命を
と…ものすごくかんじたのだ。
豚や牛や鶏のこともかんがえた。
彼らは食卓に並ぶために生きているんだなと。
わたしがころしていないだけであって。
ってそんなこと言うなら究極
わたしゃもう食べなくても
いいんじゃないか、とも浮かんだ。
だけどわたしは有り難いことに
その美味しさを思いきり知ってしまっており
食べたい、美味しく調理したい、と
つよく欲してしまうのだ。
それも日々の愉しみだなんてざんこく…
ごめんなさいなのかありがとうなのか。
現代のお子さんが、魚のイラスト見てこれは「さかな」とわかるけれど
食卓に調理されて並ぶ魚とイラストの魚がつながらない、という話をすこし前に聞いたことあるけれど本当かな??切り身で泳いでる、と思ってる子が多いとか聞いたけど。
いつか自分にもこどもができることがあったら
魚釣りに連れていこう。
釣れない日もあるかもしれない、
そうしたらまたの日にリベンジして釣ってみたいと思う。
それを捌いて食べるんだ。
食べることをやめられない
食べたいからこそ
尊い命をいただくことを学びながら
食べ尽くそう。
あぁ
わたしは
焼き魚を、刺身を、煮魚を干物を、
食べたい…。
だからこそ
美味しくいただくことを約束する!!
ママコに教わりながら捌いた鯵は
カルパッチョへと。
オニオンスライスとブロッコリースプラウトをわさっとのっけて
オリーブオイル、塩、コショウ、檸檬をしぼって。

 なぜかなみだがあふれるほど美味しくって仕方なかった。
戴きますご馳走様
鯵を二匹、まるごと。

2013年01月23日

きのかみ

母ママコにもらった
吉野(奈良県南部)の木材を薄くスライスして
紙に貼付けてつくってあるようです。
くんくんくんく…
木のいい薫り〜
これで
てがみをかきます。

2013年01月20日

桐山さん

美味しいラスク!
キリーズフレッシュのラスク!

いろんなわたしをみて

2013年01月20日

観劇感激

長塚京三さんの「僕の俳優修業」
これはたいせつにしている本のひとつです

 昨晩は新国立劇場 小劇場へ
「音のいない世界で」

味わってきました。
こちらは長塚圭史さん。

舞台が盆になっていたこと
レコードのような円盤をぐるっと囲むように
砂利がぐるっと敷いてあって
歩くとあの砂利のいい音が鳴り
とってもいいアクセントだったこと
家の窓のセロファン?の効果
美術も素晴らしくセンスが良くて

鳴くことをわすれた小鳥たちを埋める穴を掘るシーン
音がなくなると戦争の武器になるホルンやヴァイオリン

失って
取り戻し
ラストは
あの聴き慣れた旋律が…

わたしたちの生活の中にはたくさんの音が溢れている
音、という存在って興味深いとおもいました。
音が、だなんて人だからこその気持ちなのかもしれないけれど

音と音が重なってゆく限りない可能性
声も音であって、自分以外の人と関わり交わるように
合唱したりハーモニーできる

この作品は後からどんどん
じわじわきます。
今もじわじわ…きつづけている感覚です。

こどもとたのしむ作品を、とのことで
おとな料金の半分でこどもは観劇できるそうです。
わたしもこどもの頃、母ママコといっしょに観劇クラブみたいな会員に入っていて
観劇のたびにドキドキしたりこわかったり夢見たり様々な体感をしていたので
こんな企画は大賛成、地方公演もあるとのこと。
親子で味わえたら観劇後の会話もとびきり楽しいんでしょう。
こども向け、といって”こども向け”にしてある作品では決してなく、
おとなもこどもも線引きなく、今あるそのまんまの自分で味わうのが
きっと愉しい作品だと個人的な想いでいます。
やはりいいお芝居はいい!観るのも出演するのもやみつきになります。

2013年01月19日

LOVEについて

ぱりぽりぽりりりん…

このペース
きけんだぶう
2013年01月19日

NY

今年の旅のひとつは、ニューヨークにも行きたいと思っています。
昨日ニューヨーク帰りの方からお土産をいただきました。
推定700粒??!くらい
M&M’Sがぎっしり!!!
「O」だけ色がちがうのも素敵。

こうみえて長さ30㎝くらいあります…&ずっしり重いです。
ぱりぽりぽりりり…とまらないおいしさ…

(蓋がぜんぶ開くんです、ぶちまけないようにしなきゃぁ。)

2013年01月18日

厚化粧

今日みたいな雪の積もり方は初めての体験でした。雪国の方々を尊敬した日でもありました。オーディションがあったので、無我夢中でざくざく歩き回りましたが、慣れない雪道には危険がいっぱい…神経尖らせながらの移動にもくたくたに疲れてしまいました。だけど銀世界はやはり新鮮で、いつもと違う五感も働きます。子供も大人も、生きている限りきっと常に起こる初体験をして、どんどん年輪を重ねていくのですね。
オーディションはどうかな…いつも終えた後こうして反省するのですが、今日はやりながら考えすぎていて、自然に挑めていたかどうか、と思います。ひとつひとつ確実に決めていきたいからと言って、最中に力みすぎるのは考えものですね、今年も私を知っていただける場を自分で切り開いていくために、オーディションでも自分の在り方は改善していきます。
…こんなところでこんな個人的なことぶつぶつ綴っているのもナンなんですが…
トーキョー、雪で厚化粧!な日に、私は私の悶々から抜け出したい、という白い息、マイナスではなくプラスな感情です。
こんな日は綴らなきゃいいのかもしれないけれど、これも明日への架け橋として。
まだまだまだ改善の余地あり、ねむってる伸びしろだらけの自分を、上げて↑↑↑いくぞ。

今も厚化粧のままの真っ白い道路、明日の朝がこわいです。
今日履いたブーツは滑りやすかったんだよなあ。滑らない長靴をこんな時の為に一足は持っておいた方がいいですね、
明日もお互い、気をつけて出かけましょう。
今日もありがとうございました。

2013年01月14日

チョコ好きの鉄板

「白い」と「ブラック」がくっついちゃってるけど。
だって「ブラックサンダー」なんだもの。

 Tから、道産子みやげです。

ブラックサンダーが白いんだ。

おいしいに決まってる。

できることなら
ブラックサンダーといっしょに常備しておいて
気分によって食べ分けたい…。

2013年01月09日

オレンジ

三日にいただいたブーケ。今朝も綺麗!
部屋にお花があるだけで一気に華やぐのに
さらにオレンジ色って、超げんきがでるわ。
2013年01月06日

パワフル野菜

昨晩は鍋。穫った野菜たちで鍋。
野菜は持っただけでわかる。ざくっと切ってもよくわかる。
ちょーーーー元気なの!
だしは鶏でとって
うすぎりにした豚もしゃぶしゃぶして食べた。
日々これだけ栄養とって
美味しくたらふくいただいているのだから
疲れただのしにたいだの言うのはイカンと
つくづく感じる。

2013年01月05日

今年も宜しくお願い致します。

昨日は、まだ月が出ている頃に出発し、
車の中でオレンジの日の出を発見し、
一日の始まりを感じながら
握ってきたおにぎりを頬張りながら筑波山へと向かう。
筑波神社でお参りをして、筑波山(標高871mの男体山)を約90分かけて登った。
頂上で甘酒をのみ、下りは動き始めたケーブルカーで。
かりんとう饅頭を買ったら帰宅してランチは前夜に煮込んでおいたビーフシチューとガーリックトースト。
美味しいなあ。さっき山登りしたとは思えない。
腹ごしらえしたところで、畑で野菜を収穫体験。
白菜、ねぎ、青梗菜、ほうれん草、小松菜、人参の収穫のお手伝い。
美味しい野菜を育てたくて
土を耕し、種を蒔いた人がいて、
晴れの日や雨の日や様々な自然のコンディションの中で
芽を出し成長していく野菜があり、
収穫し、調理し、食卓へと運ばれる。
それを私たちは食す。
野菜も豚も牛も鶏も魚も命あるものはすべて同じだ。
命を育てる人がいる、収穫する人がいる。
私たちは命あるものを大地の恵みとして美味しくいただいている。
そのおかげで元気に生きていられる。また命を誕生させ、育てていける。
その当たり前のサイクルをあらためて知り、
感謝し、ご馳走を有り難く美味しくいただく!
新年のはじまりにもふさわしい清々しさ。
土をいじっていると、気持ちが落ち着く、
地に根をはる素晴らしさ、雄大さを知る。
しあわせだ!
食べることが好き、
作ることが好き、
美味しいものが好き。
食べるだけでなく
恵みの原点を学び、
食せることへの感謝の気持ちをいつもたずさえながら
今年も調理し、食し、美味しさを追求、探究することを誓う。
わたしの命もまたひとつ、年季がはいった。
20代さいごの歳、はじまってるぜぇ〜!

2013年01月03日

明けた開けた

暮れに学んでいたワークショップを無事終えて、
もっとこう出来たらよかった、、これを継続していこう、とか
たくさんの後悔やいままで足りなかった目標にまみれながら
大晦日にまとめてお正月の準備をした。曖昧な記憶だけれど
その夜にみたと思われる夢はワークショップでやったシェイクスピアの「お気に召すまま」をやっている自分だった…頭に入れた台詞をめぐらせながら眠ったからだと思う。
自分の力が足りないことに気付くのは痛いほどなんて簡単なのだろう。その気付いた簡単なことを、自分の力で覆していくことが難しいのだ。自分が出来ない事を、自分で出来るようになる、って大変な事だ。出来ない自分を出来る自分に覆していく、ひとつひとつじっくり今年もやっていこうと思う。そして作品づくりに携わった時に、恥ずかしくない自分で挑む。…作品に携われるよう、選ばれる自分であるように。一流の方と、一流の仕事をするのだ。
二日は、標高871mの筑波山に登って、頂上で甘酒をのんだ。

2013年01月03日